1 プロローグ

wr_i_1 愛知物理サークルで私たちが水ロケットの開発をしはじめてから8年になります。これからも開発・改良がなされていくでしょう。現時点で一定のまとめをし、さらなる水ロケットの発展を願いたいと思います。
 水ロケットはずいぶん古くから知られていたようです。私が知っている限りでは、いまから35年ほど昔にNASAの技術者達の遊びとして流行になったことを、当時雑誌で読んだことがあります。
 その後、水ロケットはオモチャとしてアメリカで商品化されて日本に輸入されました。オモチャの水ロケットは東京のオモチャ専門店「光洋」を通して全国に販売されています。私が最初に買ったのはいまから20年ほど前です。つい最近、「アメリカのスミソニアン博物館で買った」という水ロケットのオモチャを見せてもらいましたが、20年前の私のロケットと全く同じで(右図)、色、形何一つ変わって居ませんでした。この辺りは大変アメリカ的だと思います。このアメリカ製水ロケットはなかなか高性能です。圧縮空気だけでの噴射だと2mぐらいの高さまでしか飛ばない物が、1/3ほど水を入れて発射すると水を吹き出して一気に4階の建物の高さまで上昇します。この水ロケットの欠点は圧縮用ポンプが壊れやすいことと、直せないことです。
 そのころ、水を噴出して飛び上がるロケットの構想を練っていた私は、このロケットの巧みさに感心したことを覚えています。

homenext