自作パーツのススメ

セヴンに乗っていると結構不満が出てくるんですよ、
そういう時にはいろいろとパーツを買って来るんですが、
欲しい物が無かったり、貧乏人には買えなかったりするのです。
そんな時には、そう自分で作ってしまえばいいんです

自作パーツその壱

荷台のざら板(お〜、名古屋弁)

セヴン系はすべて荷物がまともに乗せられません。
トランクはある事あるんですが、幌を入れたら物はまず乗りません。
そうすると必然的に助手席に乗せるのですが、
そんな事すると一人しか乗れない&大きな荷物が乗せられない
それではいけません。
でもスペアタイアを外せばなんとか乗りそうなステイが有ります。
だがしか〜し、大きな荷物は載せられそうなんだけど、
小さな物だとステイに引っかからずに落ちてしまいます。
そこで、ステイの上にざら板(名古屋弁で言う簀の子の事)を渡しました。

制作費
材料代 1個あたり800円ぐらい
ヒノキの簀の子40cm x 80cm 2枚組(ホームセンターで買ってきたやつ)1,000円
パイプマウンタとビス 300円ぐらい
道具代
ホビー用の糸のこ(安かったんですぅ) 300円ぐらい
計1,600円ぐらい

製作時間
1つめ:1時間ぐらい
2つめ:30分ぐらい

手順
買ってきたそのままでは簀の子の幅が広すぎて、
ステイにはまりません。
そこでへぼへぼのお安い糸のこで切りました。
炎天下の中で1時間、あ〜思い出しただけでくらくらする。
そのあと切り口をサンドペーパーで整えて、ステイにはめ込んだ後、
パイプマウンタで確実に固定しました。
荷物の固定にはバイクのネットを使いました。

使用感
これは結構ぐ〜です。
町乗り派のセヴン乗りにはお勧めです。
2人乗ったときに荷物を簡単に後ろに括り付けて行けますからねぇ。
バイク用のネットも目の細かい物なのである程度の大きさなら
落ちることもありません。

自作パーツその弐

足元のファン

うちのバーキン足元蒸し暑いんです、とてもすごく
まあ、セヴンの宿命と言いましょうか。(そうでないのもあるようなんですが)
なにせ、足元にでっかいヒーターが付いてますから。
ついでに空気の流れも無いもんだから、足元に熱がこもるこもる。
それならば空気の流れを作ればいい、
ちょうどバーキンのペダルボックスの上はプラスティックの蓋なので
そこにファンを付ければばっちぐ〜。

制作費
材料代 1個あたり2,500円ぐらい
アルミの板 600mm x 400mm x 1mm 1,400円ぐらい
αバージョン:電動FAN10cm角 0.18A 700円
βバージョン:電動FAN10cm角 0.28A 600円
切り替えスイッチ 1,000円
電線、ギボシ 1,000円ぐらい
道具代
リベッタ 4,000円ぐらい
金切りバサミ 700円
ドリルビット 2.5mm 1,000円ぐらい
計10,400円ぐらい

製作時間
α版:7時間
β版:3時間

手順

まずある程度イメージを決めてから採寸して、
厚紙でモックアップを作りました。(ここまでで4時間)
その後Macのドローソフトで図面を書いて、それをアルミ版に貼って、
金切りバサミや、金のこで切って、
なんとかペンチなどで曲げてリベットで補強して、
ファンを取りつけ、最後に上下のパーツをリベットで止めました。
隙間は台所用の金属テープで塞いでおきました。
配線はヒーターの線を切り替えスイッチで分岐させるようにして、
配線しました。
β版は上のパーツを若干変更したのと、
ファンを少し出力の大きい物に変えただけです。
はっきり言って3時間の金属加工は疲れます。
終わった後、腰が痛くなりました。

使用感
つけてから足元が蒸しかえる事が無くなりました。
しかし走っているとあまり出力が高くないファンなので
吸い出しているのにエンジンルームからの風が入ってきます。
でも、空気が流れるので無いよりはマシです。
雨が降っているときに幌をつけていても
結露はあまりひどくなりません。
ファンをバイク用のラジエター用の物を使うと良いと教えてもらったので、
そのうち挑戦しよう。(来年かぁ)

写真

上の出っ張りの中にファンが隠れています。

ほらね。

Back